スポンサーリンク

PIZZA ピッツァ中崎町 Bastone (バストーネ)

本ページはプロモーションが含まれています
カフェ
スポンサーリンク

一つの美味しい料理出会うと、比べないと味の違いがわらないので、納得のいくまで同じものを攻め続ける近藤巌です♪

で、今はピッツァ(ピザ)・カレー・うどん。。。。
インスタなどでカレーを連投していると『カレー好きでしたっけ?』的なことを聞かれますが、そのカレーがどういうスタンスか?というコトを把握するために、いろんなカレー屋さんを渡り歩き、最終的に自分にピッタリ合った○○屋さんにたどり着く、という性分なので、連投になることはいささか、仕方がない。。。というコトです!!

前置きはこの辺で、『PIZZA』にはまったきっかけは、メッセンジャーのTV『○○は大丈夫か?』の中のコーナー、シャンプーハットのてつじがしている『関西グルメ王・てつじが1万円ポッキリで過ごす夜は大丈夫なのか?』のコーナーで、再三『PIZZA』が出てきており、ついには事務所の近くのピザ屋さん『Bastone (バストーネ)』が出てきたから、とりあえず行ってみよ!!という流れですね!!

Bastone(バストーネ)のビスマルク

食べたときに香ばしさ(窯で焼いた感)が出る耳の焦げ目がポイントですね!!
PIZZAで僕が一番気になるポイントは生地と耳の触感。
Bastone(バストーネ)の生地はクリスピーだけどちょっともちもち。
耳はカリッ&モチ
個人的な好みは『モチッ』を感じさせないぐらいの薄さ!!
ソースは若干、酸味が強い感じ。
若者ウケがよさそうなピザです!!

一言でまとめると、美味い!!

ガンジョーネのピザ窯

ピザを焼いている職人の姿を見ていると、トークも止まってしまいますよね、スイマセン(´・ω・`)

Bastone(バストーネ)サラダ
レギュラーサイズでてんこ盛り、コーンが荒切りで甘くて美味しい!!
ていうか美味しかったな、サラダ!!

 

Bastone(バストーネ)ソーセージ

多分普通のマスタードだけれども、マスタードとソーセージの愛称が最高!!肝心のソーセージは体に優しそうなスパイシーでさっぱりしたお味でした!!

 

まとめ
実は、ピザ屋さん2件目で1件目と今回の『Bastone(バストーネ)』では、お味も雰囲気も全然違う!!
近藤巌の妄想ですが『Bastone(バストーネ)』さんは、若者向けのおしゃれな店で、そういうコンセプトのもとにPIZZAの味を決めているのではないか?
(そりゃそうだろうけどね)
なので、生地も若者が好きそうな、カリ&モチ・ソースも酸味が強め!!
お店の心地よくガヤガヤしていて、心地よい。

店主のコンセプトまで妄想してから、味を判断する必要があるので(性格的に)この店はそういう角度から見たらおいしいな、とか考えているうちに何が美味しいのか?何が美味しくないのか?脳みそがよくわからない状況には何てきていますが、美味しいことは間違いない。
どう美味しいか?(評論家でもないのにスイマセン)

美味しいってどういうコト======!!!!!

 

まとめると、Bastone(バストーネ)

グループでわいわいっていう感じが楽しそう!!(大学生がわいわいいました。当然、一気!!とかの雰囲気の店ではない)
デートでもカウンター席があるので使えそう!!
おひとりさまでもカウンター席があるので行きやすい(実際いました♪)

若いお姉ちゃんとデートするときにこの店を選びますね!!

 

■バストーネ/Bastone
住所:530-0028 大阪府大阪市北区万歳町4−12 浪速ビル1F
電話:06-6316-0155

※残念なコトに2020年に閉店しました、その跡地においしいケーキ屋さんhannocが誕生!

 

コメント