スポンサーリンク

カレー 中崎町:コバチカリー COBACHI CURRY

本ページはプロモーションが含まれています
カレー
スポンサーリンク

最近一番はまっているもの、カレーです。
近藤巌です!!(※近藤巌って何者と思った方はこちら!!

いろんなカレー屋さんを味わっていますが『カレーとは何?』と感じたカレー屋さんが今日のテーマの『コバチカリー』です!!

今までは、スパイス系のカレー屋さんばかりめぐっていましたが(偶然に)『コバチカレー』は出汁(ダシ)系のカレー!!
カレーといえばあの色を思い出しますよね!!あのターメリックの色です!!

コバチカリーのベースはキーマカレーっぽいです。そのキーマカレーと無水調理で取った野菜の出汁(ダシ)で割ったカレーがこの『ビーフ&ポークスペシャルカリー』です!!
キーマカレーが出汁に浸っているので、僕が思っているカレーの概念をはるかに超えています!!そんなことで店主に『カレーって何?』という、へんてこな質問を投げかけてしまいましたね”(-“”-)”
※無水調理した野菜は甘い、というコトでコバチカリーの出汁は野菜の甘さ(旨さ)を感じる出汁(スープ)です♪

カレーには大きく分けて『スパイス系』と『出汁(ダシ)系』があり日本人に合うのは、お分かりのように出汁系のカレー、家で作るルーのカレーも出汁系ですね!!

インドカレーはスパイス系、最近はやってきているスリランカカレーは出汁系、話を聞けばやはりその国の風土がカレーに反映されており。インドは脂を美味いと感じるお国柄だそうで、脂を引き立てるためにスパイスを加えているんだとか。スリランカは日本と同じようにカツオの味によく似た魚で出汁を取る文化があるらしく、それに合わせてスパイスを加えていく。なのでスリランカカレーのほうが日本人に合うらしい。

個人的には、スパイスが前面に押し出たスパイスカレーが大好きです!!口に含んだ時のガツンと来る香り&刺激!! ちなみに、スパイスが強ければ=辛いというわけではないので!!

で、コバチカレーさんはスリランカカレーではないけれども、出汁ベースのカレーだとか。

カレー愛を感じるスペシャルトークを堪能することによって、よりカレーを美味しくいただきましたよね。。

料理人さんが目の前で愛情のこもった調理をしながら、食べる。
贅沢な空間ですよね。。

やっぱり店員さんが熱い思いを持っているお店は素敵ですよね、若者の町、中崎町にあるので、お洒落な店内、お洒落な味にこだわったのだとか!!

お酒でも出てきそうな店内でお洒落なカレー、今回は昼間にお伺いしましたが、夜に行くとまた雰囲気が違うんだろうなと期待わくわく。

カレー屋さんなのにオリジナルブレンドコーヒーや日本酒がけアイスなど、僕の好きなものが全部詰まっているカレー屋さん『コバチカリー』

梅田、茶屋町口から徒歩で5分ぐらい。
ぜひどうぞ!!

辛さ☆
オシャレ度☆☆☆
店主の熱意☆☆☆

※辛さを0~3まで選べるので次に行ったときは2ぐらいにしようと思う。
0は、ほとんど辛くない

追記:辛さを足すのはよそう、やっぱりオリジナルが一番だ!!辛さを足すと一体感が欠ける気がする。

近藤巌の個人的見解です<m(__)m>

 

■コバチカリー/COBACHI CURRY
住所:〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎1-7-22 1F
営業時間:11:30-16:00 & 17:30-20:00
定休日:火曜日

 

コメント