スポンサーリンク

コバチカリーは小宇宙 COBACHI CURRY:カレー 中崎町

カレー
スポンサーリンク

コバチカリーを『どんなカレー』と聞かれたら、即答で【小宇宙】と答えるコトができるカレーです。
と、わけのわからない文章の書きだしですが、
今回で、3度目の来訪になりますが、やっぱり【小宇宙】でした。

出汁のスープにカレーが浮かんでいるなんとも不思議な光景。
まさに出汁カレー。

大阪でスパイスカレー旋風が巻き起こる中、他を寄せ付けないヴィジュアル。
カレーのルーがしゃばしゃば系の”出汁カレー”が多い中、出汁とカレーを完全に分離し、無水調理の野菜でとった出汁をカレーと混ぜないスタイル。

コバチカリー玉ねぎ追っかけ

玉ねぎ追っかけ(追加)しています!!
また、この玉ねぎがあま美味い!!
コバチカリーさん、野菜の旨みの引き出し方が上手いんだな!!玉ねぎ追っかけおすすめなオプションです!!

この出汁の海の中に、ご飯の島の上にのっかってる”キーマ”をちゃぽちゃぽつけながら、いただきます。こんなカレー見たことないよね!!

中崎町のカレーやコバチカリー

シャンプーハットのてつじが絶賛したスプーン
カレーを食べるときに、スプーンのサイズや角度を気にしたことがなかったのですが、シャンプーハットのてつじが言うように、カレーを一口入れるたびに、なんのストレスも感じることなく喜びが広がる。

シャンプーハットのてつじの紹介するお店は、僕と味の好みが似ているのか、全部美味しい。
てつじの”うんちく”が思い出すと、料理の味がさらに美味しくなる。
『メッセンジャーの○○は大丈夫か?』というTVコンテンツの1か月に1度くらいやっているてつじのイケてるお店を紹介するコーナー。てつじのこだわりがハンパなさ過ぎて、僕までピッツアの窯メーカーを覚えてしまうほどに。。。
ピッツアを食べるときに、窯を確認する食レポは今まで見たことがない。
シャンプーハットのてつじさんは神です。
※おかげさまで、コーヒーを焙煎機から確認するようになってしまいました。

バチカリー/COBACHI CURRYの店内

なせが、コバチカリーの大将に顔が割れており、コバチカリーに行くたびに、大将とカレートークが盛り上がる。
大将曰く、西九条が熱いらしい。
って、カレー屋さんなのに他店のカレー話で盛り上がる。

チョット不思議な気もするけれども、よく考えるとちっとも不思議ではない。大将は、カレーが好きすぎるのだ!!
カレーを愛しすぎて、カレートークで盛り上がる。そんなカレー屋、素敵ですよね。

ただ、コバチカリー。どこのカレー屋さんとも似ても似つかないカレーを出しているのに、他のカレー屋さんを偵察してもあんまり意味がないような気もするけれど、やっぱり大将はカレーが好きなんでしょうね!!
そんなカレー好きで、カレー愛に満ち溢れた人が作るカレーを食べれたら、こちらまで幸せな気分になります!!

最後に、大将の名言出ました。

『僕がカレーといったらカレー』

激熱コメントをいただき感動です。

【カラスが白いといったら白い】、という傲慢な日本のパワハラことわざじゃなく、【それだけ自信をもってお客様に食事を提供している】というコトですよね。

それだけ自信をもって、仕事ができているのか?
と、自問自答したくなるありがたいお言葉をいただきました!!

今日も素敵なカレーをありがとうございます!!

 

1回目来訪のコバチカリーのブログ

・2回目来訪のコバチカリーのブログ(もみじ狩喱Ⅱ編)

 

■コバチカリー/COBACHI CURRY
住所:〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎1-7-22 1F
営業時間:11:30-16:00 & 17:30-20:00
定休日:火曜日