
疲れていないのに『今日疲れてるね』よく言われるんです💦
『周りから気を使ってもらえてラッキー』と思っているあなたは要注意です!
疲れ顔を解消しないで放置しておくと、彼女が出来なかったり、仕事がうまくいかなかったり、収入DOWNにも繋がる恐れが!
『なんか最近ツイてないな~』という気がするのは、もしかしたら【疲れ顔】のせいかもしれませんね。
・疲れ顔は不幸を引き寄せる
・疲れ顔に見える原因
・疲れ顔の解消方法

あっホントに疲れている人は、ゆっくり休んでくださいね♪
『今日疲れてるね』はあなたのどこを見て判断したのか?
今回は【疲れ顔】をテーマにしていますが、なぜ顔なのか?疲れていない時に言われた『今日疲れてるね』は回の人は、あなたのどこを見て【疲れている】と判断したのか?

アンケートに驚きの結果が出ています
上のグラフにあるように、疲れ顔と判断する1位が【顔】2位が【姿勢】3位が【動作】。。。。
疲れているように見えると判断するポイントは【顔】がダントツ1位なんですね!
なので今回は【顔】がどのように見えたら【疲れ顔】見えるのか?の全貌に迫っていきます!
データ参照: 株式会社資生堂 疲れていないのに“疲れてる?”と言われたことがある男性必見 《uno男の肌と印象調査 第2弾 》 肌が暗いと疲れてないのに疲れた印象に見えることを資生堂が解明!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001315.000005794.html
男が疲れ顔を解消しないといけないワケ
疲れ顔を解消しないでいるとアンラッキーを引き寄せます。
『そんなコトないやろ』と思ったあなた!
安心してください、ちゃんとデータが出ています💦
安心してられませんが、『疲れ顔をしていると周りからどう思われているのか』という調査データーがあるので、まずは調査結果を見ていきましょう!
疲れ顔だと、仕事ができないと思われる
疲れた顔をしていると半数以上の58.3%の人が、【仕事が出来そうと思わない】と言うアンケート結果が出ています。
疲れて見えるだけで、仕事が出来ないと思われるんですね。

仕事が減って給与もDOWN??
仕事が出来なさそうと思われたら、あなたが『やりたい』と思っている仕事を、上司があなたの疲れ顔を見て『失敗しそうだから違う人にまわそ』と思い、あなたの気付かないうちにライバルに仕事を奪われているかもしれません。
疲れ顔をしていると、おいしくない査定率の低い簡単な仕事ばかりまわされて、給与がDOWNしてしまう可能性だってあります。

給与がDOWNすると、ジブンの趣味にもお金をかけられないし、デートにもお金をかけられない。。。。
疲れ顔に見られるだけで悪循環ですよね。。
疲れ顔だと、実年齢より上に見られる💦
疲れた顔をしていると、77.0%の人が『若々しく見えない』つまり『実年齢より上に見える』と言うアンケート結果が出ています。
しっかりした顔つきをしていて、実年齢より上に見られるのは嬉しいけれども、ただ単に疲れ顔で実年齢よりも上に見られるのはプチショックを受けます。

実年齢よりも2~3歳ぐらい若く見てもらえるとなんだか嬉しい気分。
しかも気になる人から『若く見えますねっ』などと言われると、おのずとテンションはあがり、2~3歳でも実年齢より上の年齢を言われると地獄に落ちてしまいます。

疲れ顔の効果って絶大です!プラスにしてもマイナスにしても。。
疲れ顔だと、頼りがいがないと思われる
疲れた顔をしていると、67.3%の人が『頼りがいがなさそう』という風に見られるというアンケート結果が出ています。

疲れてそうな人に頼ると、余計に負担がかかっちゃいそうで。。
ドンヨリ疲れた顔をしている人には、ジブンまで負のオーラを浴びてしまいそうでなるべく近づかないようにしますよね。

触らぬ神に祟りなし。。。
つまりあなたが知らないうちに、自らモテないオーラを放っています💦

仕事だけじゃなく、プライベートにまで影響しそうですよね
疲れた顔に見られるだけで、色々なバリエーションのデメリットがあります。
疲れ顔に見られる原因ワースト3
疲れ顔に見られるデメリットが分かったので、次は疲れ顔を解消すべく【疲れ顔に見られる原因】を探っていきます!
周りの人は、あなたの顔のどこを見て【疲れ顔】と判断しているのか?

コレを解決しないと解消方法が見つかりませんもんね
では早速、調査結果を見ていきましょう!
1位:目の充血
【疲れ顔】と判断される1位の原因は【目の充血】です。
花粉症、アレルギーで目が充血している人は目薬をお願いします!
ただ、花粉症やアレルギー以外で【目が充血】している人は、疲れてないのに【疲れ顔】ではなく、ホンキで疲れているのが顔に出ているだけです。
なので、この記事を呼んでいるあなたの目が充血しているならば、今すぐ画面をシャットダウンしてください。
カラダや目の疲れをしっかりとるために、ぐっすり寝るコトをおススメします!
2位:肌の状態
肌の状態が調子が悪そうだと【疲れ顔】に見られます。
男性は女性と違い肌のケアをしていない人が多いので、肌の調子が良かったり悪かったりするのを気付いていないのかもしれません。

男性はジブンの顔の調子をマジマジ見ないですよね💦
乾燥してガサガサだったり、オトナニキビが出来たりする大きな変化はジブンでも気付きますが、小さな変化は見逃しがちです!
ナルシストではないけれども、顔を洗った後や歯を磨いた後にじっくりとジブンの顔を見つめてください!
肌の状態については言いたいことが山ほどあるので、後ほど詳しくご紹介していきますね!
3位:顔のむくみ
顔がむくんでいると【疲れ顔】に見られます。。
【顔のむくみ】というワードにピンと来ない方も多いと思うのですが、【むくみ】とは”余分な水分が皮膚の下にとどまること”です。

まだまだ、ピンときませんよね。
朝起きて目がパンパンで『今日はなんだか瞼が腫れぼったいな』と思ったことはありませんか?
それが【むくみ】のしわざです!
前日に、アルコールをとりすぎたり塩分(ラーメン)を取りすぎたりするコトなどが、むくみの原因の一例です。

心当たりありますよね
どんな肌の状態だと疲れ顔に見えるのか?ワースト3
疲れ顔に見える理由の2位が【肌の状態】、(1位は目の充血だから目薬をさしてね)なのですが、【肌の状態】がどういう状態だと疲れ顔に見えるのか?
ヒゲの剃り残しや鼻毛のチェックはしていた男性は多いと思いますが、肌のチェックまではしてなかったり、あまり気にしていなかった方がほとんどだと思います。

私も最近まではそうでした💦
肌のどういう状態を見て【疲れ顔】と判断しているのか?
さっそく見ていきましょう!
肌の明るさ
疲れ顔と判断される肌の状態の1位が【肌の明るさ】です。

ドンヨリ暗い顔をしている人は疲れていそうですよね
【元気そうな人】は、表情がイキイキとしていてパッと明るいイメージの人を想像しますよね。

女優さんは専用の『女優ライト』で、必要以上に肌が白く輝いていますもんね!
パッと明るい雰囲気に見られるコトが、重要なのが解ります!
また、肌が荒れていたり、オトナニキビが出来ていたりすると、肌がくすんでドンヨリしているように見られたりします。
肌の状態を整えることも、大事ですよね。
肌のはり
疲れ顔と判断される肌の状態2位が【肌のはり】です。

【肌のはり】って肌がどういう状態?
ハリがある:風船に空気がいっぱい入った状態
ハリがない:空気が抜けてシワシワの状態
そう、シワシワの状態です。
疲れてくると肌のハリが無くなり、小ジワやほうれい線が目立ってきます。
赤ちゃんの肌を想像してください!
ムチムチしてパンパンなハリのある肌です!

マスクが肌に当たっている部分が、乾燥して小ジワが出来ていませんか?
そんなピンポイントな部分も【疲れ顔】に見えてしまう原因かもしれません。
肌のつや
疲れ顔と判断される肌の状態3位が【肌のつや】です。

肌のツヤって顔がテカっているコト?
間違いです。それはアブラ(皮脂)です。
肌のツヤとは、肌の表面が潤い整っているコトです。
肌は伸び縮みする必要があるので、ジャバラのような構造をしており、肌が乾燥してくるとジャバラの谷の部分が深くなります。
その谷の部分とそうでない部分が揃っているコトで【肌のツヤ】が出て【キメが揃っている】という状態になります。

『肌がキメ細かい』ってよく聞きますよね
肌のうるおいは大事ですね。
疲れ顔(肌)の解消方法 男編
疲れ顔の原因が分かったところで、次は疲れ顔の解消編です!
疲れ顔の解消方法は色々ありますが、カンタンに始めるコトができる疲れ顔解消方法を3つピックアップしました!
全部試してみるのもよし、挑戦できそうなモノだけを試してみるのもよし、疲れ顔とおさらばして、気になるあの子に声をかけてみましょう!

って、違うな。。
気を取り直して、どうぞ。
顔をマッサージをする
顔面マッサージをして顔の血流を促進させると、顔のくすみが取れて顔色がパッと明るくなると言われています!

滞った血液はどどめ色っぽそうですよね。
『どんな色やねん』という声も聴こえてきそうですが、顔面マッサージです。
文字でマッサージを表現するのは難しいので、動画をご紹介しておきます!
ジブンでマッサージをするのがニガテな方は、プロのフェイシャルマッサージをうけてみても良いかもしれませんね。
【男限定】清潔肌を作る!プロのフェイシャルが5,000円★MEN’S TBC
メイクをする

え゛
となりますよね。でも安心してください。
女性のように口紅を塗ったりするメイクではなく、肌の色をちょっと整える程度のメイクです!
韓国ボーイのようなメイクでもありません!
メンズ用の肌の色をちょっと整えるだけのクリームがあります!

その名も【BBクリーム】
顔がなんとなく、パッと明るくなる程度のクリームです!

塗っていることがバレないぐらい!
最近では、街のドラッグストアでも色んな種類の【メンズ用BBクリーム】を見かけるようになりました。
BBクリームは肌に色を塗るのだから、顔色がパッと明るくなり疲れ顔と判断される原因1位の【顔の明るさ】を一瞬で解決することができます。

ただ、やっぱりメイクはハードルが高いなあ
BBクリームについて詳しく知りたい方はコチラの記事で!
スキンケアをする
メイクはハードルが高すぎる。そんなあなたにおススメなのがスキンケアです!
・【洗顔】で顔を洗う
・【化粧水】で肌を潤わす
・【乳液】で潤いをキープする
という3つの工程がメンズが最低限する必要があるスキンケアです。
さらに
・肌にうるおいを与える
・肌にツヤを与える
・乾燥による小ジワを目立たなくする
という効果があるので、【肌の明るさ】【肌のハリ】【肌のツヤ】といった疲れ顔に見える原因の解消方法につながります。

肌がツヤツヤで潤ってプルプルだと、疲れ顔には見られないですよね。
スキンケアで整える疲れ顔の解消方法はコレで
メンズもスキンケアするコトが良いのは分かった、その次に浮上する問題点はどのスキンケアを購入したらいいのか?

洗顔料・化粧水・乳液と一つずつ選んでいたら、日が暮れますよね💦
なので、洗顔料・化粧水・乳液3つのアイテムがセットになっている、スキンケアセットをおススメします!
疲れ顔に見られるあなたにオススメなスキンケアセットはコレ『資生堂MEN アルティミューントライアルキット』
色々な肌質に対応しており、40代の私も納得の使用感!
本格的にスキンケアをスタートしたい方におススメです!
資生堂公式サイトで購入すると、30日間返品可能なコトがスキンケアを始めやすいポイントですよね。
コチラの記事でも熱く語っております!
↓ ↓ ↓
まとめ:疲れ顔はマイナスイメージというコトは
疲れていないのに『今日疲れてる?』と周りの人から言われると不本意ですが、そう見えて締まっている事実を受け止める必要があります。

逆に言われたコトがラッキーかもしれません。
疲れた顔をしているコトに気付かず、自分の知らないところでアンラッキーを積み重ねるよりも、疲れ顔を解消できるチャンスでもあります!
『なんだか最近、仕事も恋愛もツイてるな』と感じるのは、あなたの肌の調子が良さそうに見えるからかもしれませんね!
データ参照: 株式会社資生堂 疲れていないのに“疲れてる?”と言われたことがある男性必見 《uno男の肌と印象調査 第2弾 》 肌が暗いと疲れてないのに疲れた印象に見えることを資生堂が解明!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001315.000005794.html