兵庫県の西宮市の閑静な住宅街【苦楽園】にある、自家焙煎コーヒー 【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】を紹介します!
BundyBeansのキャッチコピーは【毎日ガブガブ飲めるコーヒー】
『毎日ガブガブ飲めるコーヒー』をキャッチコピーにしている【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】
コーヒー好きの方なら『なるほど!』と想像つくかもしれません。
最近のコーヒー屋さんの傾向として、ド頭からJ-POPのようにサビがくるように、一口目から味の個性が強いコーヒーショップがあります。
たまに飲むのは美味しいけれども、毎日飲むとなると胸焼けしますよね。
【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】のコーヒーは明らかに味に個性があるけれども、胸焼けしないコーヒーです!
個性は強めだけど、毎日飲める!
もちろんBundyBeansさんはデイリーに楽しめるコーヒー!
JCRC(ジャパンコーヒーロースティング大会)準優勝
【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】は、日本スペシャルティコーヒー協会が主催する『ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ』で2017年に準優勝しています。
コーヒーの焙煎で日本で上から2番というコト!
コーヒーの味は淹れ方でも変わりますが、焙煎によって味が決まります。
コーヒー豆を活かす殺すも焙煎。
そんなコーヒー焙煎技術で2位を獲得している【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】です。
焙煎(ロースト)とは
コーヒーの豆を炒る加熱作業のコト。
コーヒーの生豆自体はエンドウ豆とダイズを足して2で割ったような色をしており、香りも草っぽい。
焙煎するコトによって、ステキな香りに変化します。
コーヒー屋豆知識【自家焙煎】
コーヒー屋さんには
・コーヒー豆を自店で焙煎【自家焙煎】したコーヒーを提供する店
・焙煎したコーヒー豆を買ってコーヒーを提供する店
の2種類があります。
【自家焙煎】のコーヒーショップの方が、店主のアイディアやちょっとした調整を即コーヒーの味に反映するコトが出来ます。
店主の思いが直接反映する【自家焙煎】のコーヒーショップの方が好き♪
2019年にリニューアルし新生【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】へ
以前の【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】は、しっかりとイートインスペースも確保されていましたが、現在は2席のみ。
焙煎機も【フジローヤル】から、大きな【ギーセン】に!
【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】ファンとしては、焙煎機が変わるとコーヒーの味が変わるので心配してましたが、ちゃんとバンディーの個性は健在です!
変なコーヒー【フルーツコーヒー(トニックコーヒー)】
普通のコーヒーの味もキレッキレな【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】ですが、変わり種のコーヒーもキレッキレです。
その名も【フルーツコーヒー】
名前だけ聞くとゲテモノ感がハンパないですが飲んでビックリ、【コーヒーの酸味】と【フルーツの甘味】と【トニック】がマリアージュ!
騙されたと思って試しに飲んでほしい【フルーツコーヒー】です。
【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】のスゴイところ
夏のコーヒーの定番となりつつある【トニックコーヒー】色々なコーヒーショップでも目にすることが増えてきました!
そんななか【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】のスゴイところは、バンティーのコーヒーの個性が消えてないところ!
炭酸である【トニック】と【フルーツ】の甘味にかき消されることなく、【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】のコーヒー感が楽しめる!
たいていのコーヒー屋さんの【トニックコーヒー】は、トニックにコーヒーが負けてせっかくの個性がなくなっている場合がほとんどです!
【トニック】に負けない、フルーツコーヒー【トニックコーヒー】
夏限定なので気を付けて!
自宅で淹れても【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】
西宮の苦楽園にお店があるので『ちょっと寄り道』というわけにもいかない。
わざわざ足を運んでもいいレベル♪
そんな時には便利な通販が【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】には楽天にあります!
コーヒー豆を買って自宅で飲むと『なんか違う』という現象が起こりがちですが【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】さんは、自宅でもバンディー。
かなりのレベルで再現できます!
スペシャルティコーヒーを教えてくれた【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】
7年ほど前、初めて【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】のコーヒーを飲んだ時に衝撃を受けました!
なんじゃこりゃ。。。
今まで飲んだコトのないコーヒー。
【コーヒー=苦い】ではなく、【コーヒーに華やかさ(フルーツ感)】が感じられるコトを教えてくれました。
オジサンが渋い顔をしてコーヒーをすするのではなく、スタイリッシュに、毎日が華やかに、身も心も充実。
” data-type=”URL” data-id=”” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>【BundyBeans(バンディー ビーンズ)】のコーヒーは、そんなコーヒーです。
SHOP DATA:BundyBeans(バンディー ビーンズ)
住所 | 〒662-0074 兵庫県西宮市石刎町16-20 1F |
電話 | 0798-77-0373 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 月曜日 |
最寄り駅 | 阪急苦楽園口駅 徒歩3分 |
HP | https://www.bundybeans.com/ |
ネットショップ | 楽天 |
インスタグラム | @bundybeans |
焙煎機 | Giesen(ギーセン) |
グラインダー | マルケニッヒ VTA6S |