肥後橋という大阪を代表するオフィス街にありながら、雑居ビルの2階にある令和の時代にごちゃっとした昭和感がたっぷりとあふれる外観と店内のトリッキー系のスパイスカレー屋『はらいそ Sparkle』
この店名にピンときたあなたは音楽ツウ
はらいそ=細野晴臣が1978年に出したソロアルバムのタイトル、日本語で言うところの『パラダイス』ですよね。
Sparkle=山下達郎の1982年に発売された『For You』の1曲目に収録されている曲ですね!!
今回は昼の部に行ってまいりましたよ!!

アサリカレーとビーフカレーのスペシャル
スペシャルなのでスパイスから揚げも付いてます!!
基本的に『ベタ』が好きで、見た目が斬新なものにあんまり興味がわかない僕ですが、山下達郎つながりで、2回目の参戦です。

撮影会の帰りですね。
撮影会といっても、アイドル系の撮影会ではなく、美容室のホームページに載っている、ヘアスタイルの撮影の写真家を担当してきました。
サッパリとしたトリッキーカレーが食べられる『はらいそ スパークル』
経緯はさておき、斬新な具材を放り込むトリッキー系のカレーが好きではありませんでしたが、よく考えてみると、カレーという料理はインドでは『お肉を美味しく頂くためのスパイスで煮込んだ料理』というコトな、ので、特にお肉が豚や牛である必要ではなく、魚や貝、などの海の幸でもカレーの概念にハマっているというコトに気づき、トリッキー系のカレーも食する必要がある。
というコトで、2回目の『はらいそ スパークル』に
というわけではないのですが。。
アサリカレーもココナッツミルクがたっぷりと入ったカレーでまろやかで、店内の昭和感とは違い、スパイスにえぐみがないので、オフィスレディーの方々も、仕事の合間に食べても大丈夫なスパイスカレー。
というのが僕の『はらいそ スパークル』の感じたことです。
ついに判明!! 山師達郎のシャウト『あ〜ライナァウッ!!』
1度目に行ったときにお店が忙しすぎて大将に確認することができなかったことがあり、今回はランチタイムもすぎ、お店がゆっくりとしていたので大将に確認しました。
まずは、こちらをご覧ください。
『はらいそ Sparkle』のインスタグラムの投稿ですね。
この投稿の一番最後の部分に注目!!
よく、山下達郎がライブで曲終わりでシャウトするフレーズです!!
この、『right now!!』は、どの曲終わりの『ライナァウッ!!』か?
という疑問があり、ついに大将に確認することができました。
発表します
山下達郎の1989年に発売されたライブアルバム『JOY』に入っている2曲目の【Sparkle(スパークル)】の曲終わりの『あ〜~~~~~~~~~ライナァウッ!!』
とのことでした。
あーすっきりした。


お客様もラストで僕たちだけというコトもあり、山下達郎の【スパークル】と僕の好きな山下達郎の『right now!!』のシャウトが入っている【LET’S DANCE BABY】が『はらいそ Sparkle』の店内で爆音が響き渡りました。
大将、ありがとうございますm(__)m

===============================
■ はらいそ Sparkle(Paraiso スパークル)
肥後橋のスパイスカレー屋
〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目9−132F
営業時間 :
昼の部[月~土]11:30~15:00
夜の部[月~金]18:00~22:00
定休日 :日曜日・祝日
※臨時休業はTwitterを確認
TEL :06-6448-0234
Facebook : https://www.facebook.com/paraisospice/
Twitter : https://twitter.com/paraiso_spice
instagram : https://www.instagram.com/paraiso.spice/